
AGAクリニック
2017.10.16更新
AGAヘアクリニックの無料カウンセリング体験記【口コミ】
【1位】湘南美容外科クリニック プロペシアが最安値3800円
【2位】AGAスキンクリニック
【3位】イーストクリニック※プロペシア3800円
▼当サイトで人気の記事はこちら!
⇒【画像あり】AGA治療経過ブログ【毛が生えて肌が見えなくなった!】
⇒【東京都内】治療費が安いAGAクリニックおすすめランキング
私は19歳から約10年間ハゲています。ハゲといわれ続けて10年です。
いじられてもできるだけ笑いにしてこれまで過ごしてきました。
でもやっぱり治るなら治したい! そこでこのたび一念発起して『AGAクリニック』の無料相談に行くことにしました。
東京には幸いAGAクリニックがいっぱいあります。まずは『AGAヘアクリニック』におじゃますることにします!
目次
その前に!
私は言いたい。
今薄毛で悩んでいるあなた。「そろそろやばいな……育毛剤にしようかな……シャンプーをいいのにしようかな……」とか悩んでいるあなた!
薄毛を治したい、もしくは髪の毛がちょっとでも気になっているあなた!
「なによりも。まずAGAクリニックに行きましょう!!!」
体験記の中で理由を書かせてただいてます。「なに言ってんだ、こいつ」とか思わず、ぜひご覧ください!
薄毛で悩んでいるなら損はしないはずです!
AGAヘアクリニックの予約方法!
重い腰を上げた私。さあ予約です。
まずは「『AGAヘアクリニック』のホームページ」へ移動します。
ホームページにたどり着くと、大きく「無料診察を申し込む」の文字がありますのでそれをクリック。

すると予約画面になりますので、ここで希望日時や個人情報などを入力します。

※希望日を書きますが、そのあとメールや電話で日時が決定しますので、あくまで希望日を入れる程度で!
また、『AGAヘアクリニック』では
- クリニックへの来院による診察(秋葉原から徒歩4分)
- スマートフォンのテレビ電話による診察
が選べます。 私は東京住まいですので、クリニックの来院による診察を選びました。

AGAヘアクリニックの予約の流れ
すべて入力して送信すると、自動返信メールが返ってきます。

こんなかんじ。私の場合は、夜の21時ころにサイトで予約しました。
その後、次の日の14時ころに『AGAヘアクリニック』から電話がかかってきました。
ネットの予約段階で書いた希望日時の確認とすり合わせですね。
特に問題がなかったのでOKを出し、よろしくお願いしますと電話を切りました。
※私は相手の確認電話を待っていましたが、急ぎの方はこちらから電話して日時を決めるのも良さそうです!
実際にAGAヘアクリニックへ
いよいよ無料カウンセリング当日。
到着するまでは「どんなこと聞かれるんだろう」「ほんとうに生えるんだろうか」「押し売りみたいなことされないかな」「いくらかかるんだろう」といろいろ考えつつもワクワクしていました。
しかし、電車に乗り(乗り間違えて焦りました)、秋葉原駅で降りていざビル近くまで来ると緊張してきます。 「他の人に見られたりするのは嫌だな」「嫌なこと言われないだろうか」「生えないって言われたらどうしよう」 などと、テスト前の緊張に近い感じでしょうか。(ちなみに私は緊張すると、おなかが痛くなってきます)

そうこうしてるうちにビルについてしまい、時間も迫ってきたので中へ。デカい。さらにビビる。

AGAヘアクリニックに着いた

ここか! パッと入った第一印象。「ここは、クリニックなのか?」となりました。
なんと言いますか、いい意味で思ってたのと違う! クリニックというからには病院をイメージしていたのですが、フロントからしてオシャレ。 オフィスビルの一室! って感じがします。実際にそうなんですけど……
受付で(めちゃくちゃ丁寧でした)部屋番号の書かれたカードをもらい、診察室(カウンセリング室)に通されます。 そのカウンセリング室も、個室が43室あるとのこと。ズラッと個室が並んでるので、私は転職会社のオフィスを想像しました。ああいうところも個室がいっぱいあって、そこで相談という感じなので。

他に驚いたのは、自分以外の人とまったく顔を合わせる気配がないのです。 おそらく完全予約制にしていることもあり、人の出入りをスタッフが連絡を取り合って、患者同士が顔を合わせることがないように配慮されているのでしょう。 「これはいいな!」と思いました。
やっぱり薄毛治療に来て他の人と顔を合わせるの嫌ですからね。 私は年齢のわりに進行してるので余計にそう思います。
個室はそんなに広くなかったですね。置いてあるのは荷物置きとデスクとモニターと「充電器」。
ちょうどスマホの電池が切れそうだったのでものすごく助かりましたけど、これそんなにみなさん使うんでしょうか。
ありがたく充電しつつ、しばし待ちます。

カウンセリング開始!
しばらくすると、カウンセラーの方が「おしぼり」と「Macbook」をもってやってきました。
女性の方でしたが、非常にやさしそうな方で話しやすく、いつの間にか緊張など完全に忘れてしまっていましたね。
『AGAヘアクリニック』は問診表の記入がないので、まずは聞き取りからカウンセリングが始まります。
カウンセリングの内容
カウンセリングではまず
- いつ薄毛に気づいた?
- どの部分の薄毛が気になるか?
- 今まで薬を服用したことはあるか?
- 親族で薄毛の人はいるか?
など、薄毛の原因がAGAかどうかを確認されているようでした。 (ちなみに私はどう見てもAGAらしいです……カウンセラーは医師ではないので断定はされませんでしたが。他のクリニックでは、医師に「95%AGAですね」と見ただけで言われました……。 遺伝子検査もいらないレベルらしいです……。 )
生活習慣などは聞かれませんでしたね。私はタバコも酒もやるし不規則な生活を送ってるので何とも言えないんですけど……。
そのあとに、
- AGAとはなんぞや
- AGAはどうやってなるのか
- AGAで薄毛になるメカニズム
などなど、モニターでくわしく説明してもらいました。
最近薄毛について相当勉強したつもりなので、知っていることばかりでした(笑)
AGAの仕組みを知らない、男性の薄毛の原因を理解していない人には大変わかりやすい説明だったと思います。
私はハゲ歴10年ほどですが、いざ勉強するまで薄毛の原因など知りませんでした。 治療したいけど、なんとなく薬の副作用も怖いしAGAなのかもわかんないし。うーん……。となっている方は多いと思います。 こういった知識を専門佳から説明してもらえるというだけでも「価値がある!」と断言できますね!
AGAを詳しく知りたい方はこちら。
「AGA(エージーエー)とは?男性型脱毛症による薄毛・ハゲの原因と治し方!」
頭皮撮影!
次にタブレットで頭皮の写真を撮ってもらい、まじまじと見ることに。 ここまで接写したのは初めてだったので、自分の毛の弱々しさに涙が出そうでした。
後頭部の毛と比べると一目瞭然。 生え際、M字の部分の毛はもうひよこ同然。接写して後頭部が100%太い毛ならM字の部分で太い毛は10%くらい。 頭頂部はまだ太い毛も残っているので何とか50%くらい。
私「これってどれくらい改善するんですかね……?」
カウンセラー「個人差はありますが太い毛が残っているところまでは改善する余地があります。時間はかかるかもしれませんが、ここ(生え際一歩手前)までならいけるのではないでしょうか」
まじですか? テンション上がる私。 若いころからずっとハゲだといわれた私がそこまで改善するの? ほんとに? もう一度言いますけどテンション上がりました。
それにしても私の毛は弱々しい。そりゃ抜けるよね、と感じましたね。
治療薬について!
そのあとは症例写真を見せてもらい、治療薬についても説明。 (症例写真ってものすごくうまくいったやつだけ出してるんじゃないの? とかいつもちらりと思ってしまう私)
気になる副作用もお聞きしましたが、確かに副作用が出る可能性はあるけれど、ほぼない、というスタンスでしたね。 もし出た場合は医師が判断し、薬の濃度を下げたり中止したりするとのこと。
これもクリニックに行くメリットですよね。 自分で薬を買って副作用っぽいものが出ても、それが実際に薬のせいなのかどうなのか自分では判断がつきません。 その点医師の判断は信用できますし、何より安心できます。
発毛剤の組み合わせは- デュタステリド
- デュタステリド+ミノタブ(ミノキシジル内服)
- デュタステリド+ミノタブ(ミノキシジル内服)+ミノキシジル外用薬
主に3つをグラフで紹介してもらいました。
ちょっと他と違うのは、『AGAヘアクリニック』ではプロペシアなどのフィナステリドではなく、デュタステリドを提案しているところ。 簡単に言うとデュタステリドのほうが効果が高いとされているし、プロペシアが効かない人にも効果が期待できるからだそうです。
私の薄毛レベルまで進行していると、全部使ったほうがいいそうな。おすすめされたのはデュタステリド+ミノタブ(ミノキシジル内服)+ミノキシジル外用薬でした。別に無理やり全部使え! という雰囲気ではなく、改善を望むならやっぱり使ったほうがいいですねという論調。
確かにその通りだよな、と納得しました。
あまりAGAが進行していない人はデュタステリドだけでも十分らしいんですが、ここまで来ちゃうと薬で抜けはしなくても改善しないので……。とのこと。 もっと早く治療を始めていれば、と少し後悔。
50%程度の方がデュタステリド+ミノタブ(ミノキシジル内服)のプランを選ばれるそうです。
もし、デュタステリドやミノキシジルについてご存知ない方や、詳しく知りたい方は、「デュタステリドの効果と副作用を徹底解説」や「ミノキシジルとは?効果と作用機序を徹底解説」で解説しているので一読して見てください。
カウンセリング終了!勧誘はまったくなし
ここまで説明してもらったところでカウンセリングは終了。
今回はカウンセリングのみ、と伝えていたので医師の診察はありませんでした(ちょっと残念)。
実際に治療を開始するか、プランはどうするかなどの押しつけはまったくありませんでした。いい意味でドライだな、という印象です。
カウンセリングが終わった後に私からいくつか質問をしましたが、嫌な顔一つせずに答えてくれたカウンセラーの方まじ紳士(淑女?)。 最後に挨拶をして退室しました。 もちろん帰り道も誰とも会わず。徹底されていますね。
AGAヘアクリニックについての感想!
今回初めてAGAクリニックに行ったわけですが、非常に勉強になりました!
行くまでは正直ワクワクしたりビビったりしていたのですが、行ってよかった!
ネットで情報を集めてもそれが正しいかどうかなんてわからないこともあります。
今回は医師ではなくカウンセラーの方とのお話でしたが、薄毛を治療するにはこうするべき、という一定の指標みたいなものが得られました。
しっかり薬を飲んで生やしていきましょう、大丈夫です、ちゃんと生えます! と言ってもらえるだけで気が軽くなりました。
無理なセールスもありませんでしたし、自分の薄毛の現状が知れたのもよかったです。
他のクリニックに行ってもう少し考えたい、と言っても嫌な顔せずに対応していただけました。
私は東京住まいなので医院に通って治療することは可能ですが、地方に住んでいて通うのは厳しいという方にもスマホ診療といってスマホで診察してもらうことができるのもいいですね。
価格ですが、普通のAGAクリニックで内用薬と外用薬の治療を受けた場合の相場はだいたい34500円ほどです。しかし、『AGAヘアクリニックの』場合、フィナステリド+ミノキシジルタブレット+ミノキシジル(外用)で28500円! リーズナブルですね。
他のAGAクリニックと比較すると
良かったところ
- 他の患者と出会わないよう、システムが徹底されている
- いい意味で病院ぽくないクリニック。入りやすい
- 遠隔で診断してもらえる、テレビ診療がある
- あっさりしている。無理な勧誘はまったくない
気になったところ
- 投薬以外の治療はない
- 通うなら秋葉原にしかない
- あっさりしすぎていると思うかもしれない
AGAヘアクリニックの売りは、なんといってもスマホによるテレビ電話での遠隔診察があるところ。 どれだけ遠くに住んでいてもスマホで診察が受けられ、発毛剤も郵送してもらえます(郵送料金はかかります)。
また、非常にいい意味でドライだと感じました。 ごちゃごちゃ言われたくない、自分のやりたいように治療をしたいというのなら、こちらで診察を受けるのをおすすめします。
薄毛で悩んでいるならAGAクリニックにはいくべき
今回の結論ですが、私は声を大にして言いたい。
薄毛に悩んでいるなら何よりもまずAGAクリニックに行け!!!
世の中にはいろいろな育毛グッズがあふれています。情報も溢れています。
「自分で考えて責任取るからOK」「結局高い金かかるんだろ」「まだそんなに薄毛になってないから別にクリニックに行かなくても」「育毛剤使うからいいや」「めんどくさい」
あなたが少しでも薄毛に悩んでいるのなら、まずはクリニックに行くべきです。治療を受けなくても無料相談には行くべきです(残念ながらハズレもあるのでいくつか行くべき!)
まずその薄毛がAGAなのか? 原因は? そこがわかっていないとハゲ改善の入り口にも立てていないのです!
めんどくさがったり、まだクリニックに行くレベルじゃないしなあ……。とか思ってる間に大事なお金と髪の毛と時間はなくなっていきます!
よくわからない育毛剤とかシャンプーにお金かけている場合じゃないのです。
特に10代20代の若ハゲ予備軍の人! 恥ずかしからずに行きましょう! 私も早いうちに行ってやっておけばと後悔しています。
これ本当に伝えたいです。ハゲは早く対処すればするほどいいのです。薄毛を気にしてちょっとでも辛い人生を送っているなら休日の1時間だけ割きましょう。
納得できる治療を始めればいいのです。
今回の体験報告は以上です! この記事が、あなたの悩みを解決する助けになれば幸いです!
合わせてこちらもどうぞ!
施術内容と料金 | |
---|---|
フィナステリド | 5,500円/月 |
プロペシア | 7,500円/月 |
デュタステリド | 8,000円/月 |
ザガーロ | 9,000円/月 |
ミノキシジル(外用薬) | 13,000円/月 |
パントガール | 9,500円/月 |
初診費用 | 無料 |
再診費用 | 無料 |
カウンセリング | 無料 |
血液検査 | 来院:3,000円 遠隔:5,000円 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00〜19:00 | ● | ● | ● |
電話番号 | 0120-8219-55 |
---|---|
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル9階 |
アクセス | JR秋葉原駅 電気街口から徒歩4分 東京メトロ銀座線 末広町駅3番出口から徒歩4分 |