生活習慣 薄毛治療

後頭部のハゲ・薄毛・抜け毛の原因と正しい対策まとめ

▼当サイトでネット申し込みが多いAGAクリニックはこちら!
【1位】湘南美容外科クリニック プロペシアが最安値3800円
【2位】AGAスキンクリニック
【3位】イーストクリニック※プロペシア3800円
▼当サイトで人気の記事はこちら!
【画像あり】AGA治療経過ブログ【毛が生えて肌が見えなくなった!】
【東京都内】治療費が安いAGAクリニックおすすめランキング
円形脱毛症の症例写真

自分では気付かないうちに進行していて、他人から指摘されてようやく気付く。これが後頭部ハゲの恐ろしいところです。

後頭部だけがハゲてしまう原因はひとつではなく、それぞれの原因を理解して正しい対策を取る必要があります。

このページでは「後頭部だけにハゲが出現した」というあなたのために、後頭部ハゲの情報をまとめました。

まずは本当に後頭部がハゲているのか確認しよう!

後頭部に脱毛が見つかったという場合、非常に多いのが「頭頂部のハゲ・薄毛を後頭部ハゲと勘違いしている」というものです。

文字だけで説明してもわかりづらいと思うので、まずはこちらの画像をご覧ください。

この画像はハゲ・薄毛の中ではとても有名な「AGA(男性型脱毛症)」のO型、いわゆるてっぺんハゲですね。

詳しくは「男性型脱毛症「若ハゲ」、AGAとは?」で解説しているのでこちらを参照してほしいのですが、AGAとは「DHT」という強い男性ホルモンが前頭部~頭頂部にかけて存在する「遺伝物質」と結合することで起こる脱毛症です。

DHTが遺伝物質と結合しなければAGAは発症しないため、遺伝物質が存在しない側頭部と後頭部はAGAの影響を受けません。

さらにAGAは末期の状態でも耳より下に進行することはないので、頭頂部は「つむじ周りから耳の上まで」を指すことになり、多くの人が思っているよりも頭頂部は広く、後頭部が狭いということがわかります。

多くの人の後頭部の認識が広いため、実際は頭頂部がハゲているとしても触っただけでは後頭部がハゲているように勘違いしやすいのです。

少し確認しづらいですが、後頭部のハゲを一度冷静に見直して耳よりも上がハゲているならそれは後頭部ハゲではなく頭頂部のハゲです。

頭頂部のハゲは後頭部のハゲとは原因が違うので「つむじが薄い原因って何?頭頂部の薄毛について解説!」をご覧ください。

また、今挙げたAGAを改善するためには医学的な治療が必要です。

後頭部ハゲではなくAGAのO型だった人は「ハゲは医学で治療可能!【2018年】AGA治療の種類と効果まとめ」でAGAの治療方法をまとめているので、こちらをご覧ください。

後頭部ハゲで考えられる4つの原因!

それでは本題の後頭部がハゲてしまう原因を紹介します。

後頭部ハゲの原因は

  • 円形脱毛症
  • 脂漏性皮膚炎
  • 不健康
  • 牽引性脱毛症

の4つです。

1.「円形脱毛症」による後頭部ハゲ

円形脱毛症の症例写真

後頭部に現れるハゲの原因としてまず考えられるのが「円形脱毛症」です。

円形脱毛症は後頭部や側頭部にも起こりますし、後頭部にひとつだけ発生するといった症状も決して珍しくはないので「今まで自分ではまったく気付かなかったけど、他人に指摘されて初めて後頭部のハゲに気付いた」なんてときは円形脱毛症の可能性が高いのです。

円形脱毛症は「自己免疫疾患」と呼ばれる病気のひとつで、自分の身体の免疫が毛根を異物だと勘違いして攻撃してしまうことによって起こります。

医学的な治療が必要なれっきとした病気なので、まずは皮膚科を受診するべきです。

2.「脂漏性皮膚炎」による後頭部ハゲ

後頭部で「脂漏性皮膚炎」という炎症が起きていて、病的な抜け毛が発生しているというパターンも考えられます。

脂漏性皮膚炎とはいわゆる「フケ症」で、「フケがたくさん出る」「頭皮が荒れる」といった症状が主ですが、悪化すると抜け毛を引き起こしてしまうことがあります。

  • フケが多い
  • 頭皮が荒れている

といった症状を併発している場合は脂漏性皮膚炎による脱毛を疑いましょう。

3.「不健康」による後頭部ハゲ

脱毛症とは毛色が違いますが、体の不健康が原因で後頭部ハゲになってしまう場合があります。

人間の髪の毛は放っておいても勝手に生えてくる雑草とは違い、きちんと栄養を与えなければまともに成長しません。

普通に暮らしていれば髪の毛を育てるための栄養が足りないなんてことにはまずならないのですが、過度な食事制限ダイエットなどで栄養摂取量が減っていると話は変わってきます。

そもそも人間の身体というのは「生命活動に必要不可欠な部分へと重点的に栄養を与える」という性質を持っており、栄養を平等に分け与えるということをしません。

具体的には心臓や肺といった内臓系が十分な栄養をもらってから初めて髪の毛に栄養が渡ります。

そのため、一日に摂取する栄養が内臓系だけで使い切られるようになってしまうと、髪の毛には栄養が行き渡らなくなり、どんどん毛が抜けていくという事態が発生します。

他にも、摂取した栄養は血液に乗って運ばれるのですが「慢性的な睡眠不足」や「過度なストレス」によって血行が悪化すると髪の毛の成長に必要な栄養が受け取れずに髪の毛が栄養不足になって抜けてしまうこともあります。

このときの抜け毛は頭部全体に及ぶわけですが、この不健康による抜け毛が後頭部から始まると後頭部だけがハゲるという結果を招くことがあります。

つまり、不健康による抜け毛開始の合図としての後頭部ハゲというわけです。

このタイプの後頭部ハゲはかなり起こりづらいですが、可能性としてはありうるので「最近不健康かも」という方はこちらも気にしておくべきでしょう。

髪の毛に悪い生活習慣を「これをしてたらハゲへの近道!?絶対にしてはいけないNGな生活習慣10選!」でまとめているので、自分の生活習慣に自信がない方はこちらを参考にしてください。

4.「牽引性脱毛症」による後頭部ハゲ

ヘアエクステ

男性でこの脱毛症が起こるのは珍しいですが、「牽引性脱毛症」も可能性としては十分にありえます。

牽引性脱毛症とは簡単に言えば「髪の毛の引っ張りすぎ」が原因で起こる脱毛症です。

エクステやヘアゴムといった髪の毛に負担をかけてしまうようなアイテムをつけっぱなしにしていることが原因で、じわじわと髪の毛が引っ張られて抜けていってしまうという物理的な脱毛が起こるのが特徴です。

また、男性の場合はエクステやヘアゴムをつけることはあまり一般的ではないため、牽引性脱毛症が起こることは珍しいのですが、ロングヘアにしてヘアゴムを使っているなど日常的に髪の毛を引っ張るという点について心当たりがあるのであれば牽引性脱毛症の危険性があります。

後頭部ハゲを改善・予防する方法

後頭部がハゲる原因をそれぞれ紹介しましたが、これらの原因はすべて改善方法や予防方法が異なります。

間違った対策を取ってしまうと後頭部ハゲが悪化する可能性があるので、正しい改善・予防方法を身に着けましょう

それでは最後に後頭部ハゲを改善・予防する方法を紹介します。

不健康による抜け毛の改善・予防方法

栄養バランスの良い和食

不健康による抜け毛の改善・予防方法は、

  • 日常的に十分な栄養を摂取する
  • しっかりと睡眠をとる
  • 適度に運動する
  • ストレスを発散する

の4つを守って健康的な生活を送ることが重要です。

1日3食、欠かすことなく食事を取れば十分過ぎる栄養が手に入りますから、基本的には過度なダイエットさえしなければ何も問題はありません。

他にも毎日自分がスッキリと起きられるくらいの睡眠時間を確保して、毎日10分でも20分でも運動をして、自分が好きな方法でストレスを発散して健康的な生活を心掛けることが大切です。

これが髪の為の生活!とにかく髪に良い食事や生活習慣!」で髪の毛に良い生活習慣をまとめているので、髪の毛のために生活習慣を改善したい方はこちらを参考にしてください。

脂漏性皮膚炎の改善・予防方法

個人でできる改善・予防方法としては使うシャンプーの見直しと正しい洗髪があります。

脂漏性皮膚炎になる前であれば刺激が弱いシャンプーを使って正しい洗髪を続けることで予防できますし、脂漏性皮膚炎になったあとでも刺激の弱いシャンプーを使って正しい洗髪を続けることである程度改善できます。

しかし、すでに脂漏性皮膚炎となっている疑いがあるのであればまずは皮膚科を受診して医学的な治療を受けることがもっとも重要です。

脂漏性皮膚炎は放置すると悪化する可能性があるので、早めに治療を受けましょう。

正しい洗髪方法を知りたい方は「もうシャンプーで排水溝を黒くしない!抜け毛を増やさないための正しい髪の洗い方」をご覧ください。

牽引性脱毛症の改善・予防方法

シャンプー前のブラッシング

牽引性脱毛症はただ引っ張りすぎて抜けただけなので改善方法も予防方法も「引っ張るのをやめるだけ」です。

病気ではないので治療は必要なく、時間が経てば自然治癒します。

しかし、どうしても髪を結びたい、結ばないといけないときは髪を結ぶ力を弱めたり結ぶ時間を短くするなど、少しでも髪の毛への負担を減らすように心掛けましょう。

円形脱毛症の改善・予防方法

円形脱毛症に関しては「これさえしてれば!」という予防方法がありません。

円形脱毛症はウイルスやアレルギー、過労といったさまざまな要因によって引き起こされるものなので「とりあえずこれだけやってれば大丈夫」みたいな対策が存在しません

しかし、何も手が打てないのかと言うと決してそういうわけでもありません。

円形脱毛症になる確率を下げるという意味での対策であれば、健康的な生活を心がけるというのが一番の対策となります。

あまりにも基礎的なことなのでバカバカしく聞こえるかもしれませんが、適度な運動と豊富な栄養、そして十分な睡眠という3要素が足りていないと人間の身体は信じられないほど弱くなっていきます。

健康的な生活をすれば円形脱毛症にならないわけではないのですが、健康的な生活をしていなければ円形脱毛症になるリスクが増してしまう のです。

また、円形脱毛症になってしまった場合も「これをすれば確実に治る!」という方法がありません。

しかし、皮膚科で治療を行えば治る可能性を上げることができるので、諦めずに治療を受けることをおすすめします。