髪の毛の雑学

タバコをやめると薄毛改善する?禁煙と薄毛の関係

▼当サイトでネット申し込みが多いAGAクリニックはこちら!
【1位】湘南美容外科クリニック プロペシアが最安値3800円
【2位】AGAスキンクリニック
【3位】イーストクリニック※プロペシア3800円
▼当サイトで人気の記事はこちら!
【画像あり】AGA治療経過ブログ【毛が生えて肌が見えなくなった!】
【東京都内】治療費が安いAGAクリニックおすすめランキング

タバコが髪の毛に悪いのは事実

タバコに「髪の毛に悪い」と言われている効果があるのは事実です。

特に「血行の悪化」と「栄養の消費」のふたつは身体への悪影響の中でも髪の毛への影響が大きいとされています。

血管の収縮による血行悪化

タバコに含まれるニコチンによって血管の収縮が起こり、血行が悪化します。

髪の毛への栄養は血液によって送られているため、血行の悪化はすなわち髪の毛への栄養補給路の悪化ということになります。

少し血管が収縮したくらいで髪の毛が抜けてしまうわけではないですし、タバコによる血管収縮は多くの場合すぐに元に戻りますが、断続的に喫煙を続けているヘビースモーカーだと動脈硬化などの病気に発展することもあります。

喫煙によって栄養素が消費される

私たちの身体は喫煙時に栄養を消費しています。

このときに消費される栄養素は主にビタミンB2やビタミンCといったビタミン系なのですが、実はビタミンは髪の毛も使う栄養なのです。

つまり、喫煙することで髪の毛が必要としている栄養を半ば奪い取っていると言ってもいいでしょう。

このようにタバコには髪の毛に悪い影響があるのですが、それだけで薄毛になるのかと言われると怪しいところがあります。

いったいそれはなぜでしょうか。

タバコだけで薄毛になることは考えにくいが……

タバコが髪の毛に悪いのは事実なのですが、それだけで薄毛レベルの影響が出るとは考えにくいです。

血行が悪化しても髪の毛への栄養補給路が完全に絶たれるわけではないし、ビタミンだって髪の毛から奪われているわけではありません。

せいぜい「健康なときより成長しづらい」程度に収まるはずなのです。

それにもうひとつ大きな理由があります。

多くの男性の薄毛は『AGA(男性型脱毛症)』によって引き起こされています。

詳しくは「AGA(エージーエー)とは?男性型脱毛症による薄毛・ハゲの原因と治し方!」の記事で解説していますが、AGAは遺伝と男性ホルモンによって起こる薄毛です。

生まれ持った遺伝子で「AGAになるかならないか」がほとんど決まっているため、AGAの遺伝的素養がない人はどれだけタバコを吸っても薄毛にならないし、逆にタバコをまったく吸ってなくても遺伝的にAGAとなりやすい人はAGAになってしまうという特徴があります。

つまり、AGAの原因はタバコではないので、そういう意味ではタバコ自体に薄毛を引き起こす効果はないと言えるのです。

ただ、タバコが薄毛と無関係かというとそういうわけではありません。

それどころかAGAの人に限って言えば、タバコと薄毛は切っても切れない関係にあるのです。

「薄毛を引き起こす」のではなく「薄毛を悪化させる」!?

2007年、台湾の研究者がAGAとタバコの間に相関性が見られたという論文を発表しました。

論文の内容は簡単に言えば以下の3つです。

  • ニコチン濃度の高いタバコを吸うほどAGAが重症化する
  • 1日に20本以上タバコを吸う人は、非喫煙者に比べるとAGAの発症率が2.34倍高い
  • AGAで中度〜重度の症状が出ている人の割合は、非喫煙者よりも喫煙者の方が1.77倍多い

この論文によれば、もともとAGAになりやすい遺伝的素養がある喫煙者は、非喫煙者に比べてAGAになりやすく、さらに薄毛の症状も悪化しやすいそうです。

つまり、タバコはAGA悪化のトリガーとなっているというわけなのです。

薄毛悪化のリスクを下げるためには禁煙・減煙が大切!

私たちは自分で自分の遺伝子を把握していません。

わかるのはせいぜい「親族に薄毛の人がいるから自分も遺伝してるかも?」くらいで、薄毛になるかどうかはそのときになってみないとわからないのです。

とはいえ、もし薄毛遺伝子を持っていた場合、禁煙していないと薄毛のリスクが上がってしまうのは事実ですから、禁煙・減煙は薄毛対策として重要と言えるでしょう。

将来のために禁煙すべきかどうかは検査でわかる!?

もし「タバコがやめられないから今の時点で遺伝しているかどうか知りたい」という場合は「遺伝子検査」というAGAの遺伝をしているかどうかを調べる検査があるのでそれを活用するといいでしょう。

遺伝子検査は一部の病院や研究機関でおこなわれている検査で、AGAの原因となっている遺伝子を遺伝しているかどうかを調べることができる検査です。

簡単に言えば、AGAに必要不可欠な根本的原因を持っているかどうかがわかるので、もしこの検査でAGAの遺伝子を持っていなければタバコを吸っていても発症率が上がったり薄毛が加速したりしないことがわかるのです。

遺伝子検査の仕組みや価格については「AGA遺伝子検査の費用と方法まとめ!病院と自宅検査で徹底比較!」の記事で詳しく解説しているので興味がある方はこちらの記事も合わせて参考にしてください。

薄毛が気になる人は禁煙・減煙すべきだが、禁煙だけでは治らないことに注意

現時点で薄毛が気になっている人はタバコのせいでその薄毛が加速してしまう危険性があるため、タバコをできるだけ減らしていくべきです。

ただ、タバコはあくまでAGAを悪化させているだけなので、禁煙だけで薄毛が治らないことには注意してください。

根本から対処するためには病院での医学的な治療が必要になってきます。

今のところ、AGAを治す方法がクリニックでもらえる薬しかないからです。

禁煙しないと薄毛が加速する危険性があるが、禁煙しても薄毛が止まるわけではないという点はしっかり覚えておいてください。

なんとか禁煙しないで薄毛対策できない?

禁煙以外の薄毛対策という意味では「健康的な食生活」や「十分な睡眠」などがありますが、喫煙によるリスクを下げるという意味では禁煙しない方向での対策は難しいでしょう。

論文の結果を見る限り、AGAを悪化させているのはタバコに含まれているニコチンである可能性が高いです。

また、血管収縮作用もニコチンにあることから、ニコチンを減らす必要があることがわかります。

しかし、今のところ体内のニコチンを消し去るような薬や食べ物、習慣はありません。

つまり、体内から消せない以上は最初から入ってこないようにする禁煙以外の方法がないのです。

禁煙したらむしろ薄毛が加速した気がするんだけど……

医学的に言えば、タバコに髪の毛を維持するような効果はないので禁煙と薄毛の加速に関係性はありません

むしろ今までさんざん説明してきたように、タバコには薄毛を加速させる効果がありますので真逆の現象が起こっていると言えます。

いったいなぜそんなことが起こってしまうのか。可能性として考えられるのはストレスです。

人間の身体は強いストレスを長期間受け続けると髪の毛の成長ホルモンの分泌が乱れるという性質があります。

その乱れ方が抜け毛を引き起こしてしまうくらいに強いストレスを禁煙で感じていたと考えればつじつまはあいます。

身体的にはタバコを吸わない方が健康なのですが、もし禁煙が多大なストレスとなっているのであれば精神的な健康のためにもタバコを再開すべきでしょう。

また、すでに説明したようにAGAの場合は禁煙だけしていてもAGAの進行は止まらないので禁煙後に薄毛が加速します。

そういった勘違いのケースにも注意しましょう。

薄毛を悪化させないためにもタバコとの付き合い方を考えよう!

タバコそのものが薄毛を引き起こすとは考えにくいですが、タバコはAGAという男性特有の薄毛を悪化させてしまう効果を持っています。

薄毛の発症リスクを下げる、薄毛の悪化を防止するという目的で禁煙・減煙が重要なのはまちがいありません。

ただし、禁煙しただけで薄毛が治るわけではありませんし、将来絶対に薄毛にならないわけでもありません。

あくまで薄毛治療の基本は病院であって、禁煙はその治療を効果的にするための補佐のようなものと考えておいてください。