髪の毛の雑学
2017.05.24更新
ローヤルゼリーが薄毛に効果ありというのは嘘!ローヤルゼリーの効果を解説
女王蜂のみが食べることを許された食品として有名なローヤルゼリー。
その豊富な栄養から様々な分野で「健康に効果的!」と取りざたされているこの食品が「薄毛にも効果あり」と噂されているのをご存知でしょうか。
しかし、薄毛はただ食べ物を食べているだけで対策できるような生易しいものではありません。
このページでは「ローヤルゼリーで薄毛対策」の嘘を暴くとともに、ローヤルゼリーの持つ本当の効果を解説していきたいと思います。
ローヤルゼリーとは?
ローヤルゼリーの効果について解説する前に、まずはローヤルゼリーとはなにかということを軽く説明しておきましょう。
ローヤルゼリーとは簡単に言ってしまうとミツバチの女王蜂専用の食べものです。
一般的にミツバチは自ら作り出したハチミツや花粉を餌として生きているのですが、女王蜂だけは働き蜂の食事よりもはるかに栄養価の高い餌を食べます。それが「ローヤルゼリー」です。
ローヤルゼリーには女王蜂の寿命が働き蜂の30倍以上にもなるほどの栄養が含まれており、その栄養価に着目した企業によって、現在では多くのサプリメントが作られているのです。
ローヤルゼリーは薄毛対策にはならない!
それでは実際にローヤルゼリーに薄毛に効くという根拠があるのでしょうか。
先に結論から言うとローヤルゼリーは薄毛対策にはならないのです……。
ローヤルゼリーに薄毛に効く成分は入っていない
確かにローヤルゼリーは栄養豊富です。
「タンパク質」や「アミノ酸」「ビタミン」「ミネラル」など人間が生きていく上で欠かせない成分が大量に含まれており、さすが女王蜂専用食品だと思わせる力を持っています。
しかしながら、逆に言ってしまえばただそれだけです。
栄養不足による薄毛対策にはなるかもしれませんが、AGAの原因を改善できるかと言われれば、そんなことはありません。
薄毛の原因とは
そもそも薄毛は栄養不足だから起こってしまう現象ではありません。
くわしくは「男性型脱毛症「若ハゲ」、AGAとは?」の記事で解説していますが、男性の薄毛の原因の大多数である「男性型脱毛症」は男性ホルモンと遺伝形質が組み合わさって脱毛因子ができてしまい、抜け毛がどんどん進行するというものです。
いくら栄養豊富な食品を食べたところでホルモンや遺伝に関与するわけではないので、薄毛が解決するわけではないんですね。
ですから、ローヤルゼリーで薄毛対策をしようなどという試みは成功するはずがないのです。
薄毛を治すには医学的な治療が必要!
薄毛を治すには医学的な治療が必要です。
一番簡単なのはAGA治療薬を専門のクリニックで処方してもらい、それを服用することです。
低い確率とはいえ副作用もありますが、基本的には薬を飲むだけで薄毛が改善していきます。
最近はクリニックも簡単に予約できたり、行くハードルがどんどん下がっていっていますので、薄毛を本気で治したい人は一度検討してみるのはいかがでしょうか。
まとめ
ローヤルゼリーは栄養豊富な食品であることは間違いありません。しかしそれで薄毛が治るというのは考えにくいです。
なぜなら薄毛は栄養不足が原因でないことがほとんどであり、どれだけ栄養価の高い食品を食べても根本的な対策にはならないからです
結論としては、ローヤルゼリーで薄毛対策ができるのは嘘だと言わざるを得ません。薄毛治療をしたいのであれば、医学的な治療が必要になってくるでしょう。