発毛剤
2017.10.17更新
AGA治療薬「フィンペシア」の効果と副作用を徹底解説!
このページではAGA治療薬「フィンペシア」についてまとめました。
フィンペシアとは?
フィンペシアはAGA治療薬「プロペシア」と同じ成分で作られた海外のジェネリック医薬品(後発医薬品)です。
ちなみに、プロペシアとフィンペシアを違う薬だと思っている人も多くいますが、成分的にはプロペシアとフィンペシアはまったく同じ薬です。
違うのは名前と作られた国だけなので、プロペシア=フィンペシアとおぼえていただいて構いません。
フィンペシアは日本では未認可の薬
プロペシアは既に特許が切れており、プロペシアと成分がまったく同じの薬を他の会社も作ってよいことになっています。
ですから日本ではプロペシア以外には「ファイザー」や「サワイ」といったジェネリック医薬品が販売されています。
しかし、それらの合法なジェネリック医薬品と違って、フィンペシアはプロペシアの特許が切れる前からインドで製造・販売されていました。
このように特許が切れるよりも前に海外で開発されていた薬であるため、日本ではフィンペシアを認可していないのです。
フィンペシアは日本の医療機関では取り扱っていませんし、もしフィンペシアを手に入れてそれを飲んだとしても、そのときに起きた異常は国が保証してくれません。
詳しくは「ジェネリック医薬品総まとめ」で解説しているのでこちらの記事を参照してください。
フィンペシアの有効成分と効果
フィンペシアに配合されている有効成分は「フィナステリド」という成分です。
この成分にはAGAの原因のひとつである「5α-リダクターゼ」のはたらきを阻害する効果があります。
詳しくは「AGAを徹底解説」の記事で説明してますが、簡単にAGAが起こるメカニズムを説明すると、次のような三段階からなります。
- 5-αリダクターゼが「DHT」という男性ホルモンを作り出す。
- 「男性ホルモン受容体」という物質がDHTと組み合わさると抜け毛を引き起こす「脱毛因子」を作り出す。
- 脱毛因子が毛根に働きかけ、成長途中の毛を抜けさせてしまう。
フィナステリドはこの3つのうち1つめの段階を起こさないようにすることができます。
AGAが起こる3つの段階はドミノ倒しのように連鎖する仕組みになっており、この中のひとつでも起こらなければAGAによる抜け毛は発生しません。
つまり、フィナステリドはAGAに必要不可欠なDHTの生成を阻害することによって、脱毛成分が作られないようにするという成分なのです。
フィナステリドの詳細な効果については「フィナステリドを徹底解説!」でも解説しているため、より詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。
フィンペシアの副作用
性欲減衰、勃起不全などの「性機能低下」
フィンペシアの先発医薬品であるプロペシアの臨床試験では、性欲減衰や勃起不全といった性機能の低下がわずかながら見られました。
48週間の二重盲検比較試験において、安全性評価対象276例中11例(4.0%)に14件の副作用(臨床検査値異常変動を含む)が認められた。主な症状はリビドー減退3例(1.1%)、勃起機能不全2例(0.7%)等であった。
これはプロペシアがもともと「前立腺肥大症」という病気の治療薬として開発されたために起こった副作用だと考えられます。
前立腺肥大症は男性ホルモンによって起こる病気なので、治療のためには男性ホルモンを減少させる必要があります。
AGA患者は別に男性ホルモンが多すぎるわけではないので、男性ホルモンが現象することで性機能が低下してしまうのです。
肝臓の機能に異常が出る「肝機能障害」
臨床試験時には確認されていませんでしたが、その後の使用試験において2例だけ肝機能障害の副作用が確認されています。
943例中5例(0.5%)に5件の副作用が認められた。主な症状はリビドー減退2例(0.2%)、肝機能障害2例(0.2%)等であった。
肝機能障害が起こってしまう原因はフィンペシアの分解が肝臓で行われているためだと考えられています。
肝臓の機能がもともと弱い人などはフィンペシアを分解することが肝臓の負担となってしまうのです。
肝機能障害の発症例は0.2%と極めて稀ですが、肝臓が弱い人は副作用の危険性が高まりますので服用には十分に注意を払うようにしましょう。
まとめ
フィンペシアはAGA専用の治療薬「プロペシア」のジェネリック医薬品です。
インドで製造・販売されているために日本では未認可であり、購入・使用する場合はどんな問題が起きてもすべて自己責任となります。その点に関しては十分注意してください。
効果や副作用は先発薬であるプロペシアと同じで、「DHTの生成を抑えてAGAの進行を止める」効果を持ち、「性欲減衰」や極稀に「肝機能障害」といった副作用を引き起こします。
有効成分であるフィナステリドについては「フィナステリドを徹底解説!」でも解説しているため、より詳しく知りたい方はこちらも合わせて参考にしてください。