
髪の毛の雑学
2017.11.18更新
プロテインにハゲる効果があるって本当?
目次
プロテインを飲んでもハゲない!

プロテインがハゲに関係しているという噂が広まっていますが、それは間違いなく嘘だと断言することができます。
プロテインを飲んだせいでハゲるなんてことはありえません。
これはそもそもプロテインとはなにかということと、男性がハゲてしまうメカニズムについて詳しく知ることでわかります。
それぞれ見ていきましょう。
プロテインはただのたんぱく質!

プロテインは筋トレをしている人が使っていることが多く、そのイメージから「さまざまな成分が含まれた筋肉増強剤」と思っている人も多いのですが、実際には違います。
プロテインは、牛乳や大豆からたんぱく質だけを抽出し、効率よくたんぱく質が摂れるようにした栄養補助食品(健康食品)です。
プロテインという名前も英語で「たんぱく質」を意味する「protein」から来ています。
僅かにアミノ酸なども含まれていますが、実はプロテインは成分のほとんどすべてがたんぱく質なのです。
つまり、「プロテインがハゲに関係しているかどうか」という疑問は「たんぱく質が原因でハゲるか」という疑問と同義であることがわかります。
実際のところはどうなのでしょうか。
男性がハゲてしまう原因を探りましょう。
男性のハゲは遺伝と男性ホルモンで起こっている!

いわゆる「M字ハゲ」や「てっぺんハゲ」のような男性特有のハゲは『AGA(男性型脱毛症』という脱毛症によって起こっています。
詳しくは「AGA(エージーエー)とは?男性型脱毛症による薄毛・ハゲの原因と治し方!」の記事を参考にしてほしいのですが、簡単に説明するとAGAは「遺伝」と「男性ホルモン」というふたつの要素が原因となって起こっています。
ということは、遺伝か男性ホルモンのどちらかひとつにでも関わっていればプロテインがハゲと関係していると言えるわけですね。
ですが、実際にはただのたんぱく質に遺伝子を書き換えるような力はありませんし、男性ホルモンの分泌量が変化する効果もありません。
さらに言えば、円形脱毛症などその他の病的な脱毛症についてもたんぱく質が原因で引き起こされるものはありません。
たんぱく質がハゲの原因と関わっていない以上はプロテインを飲んでもハゲないのです。
筋トレがハゲの原因になるって本当?

ハゲの原因とまでは言えませんが、筋トレがハゲと関わっているのは本当です。
というのも、筋トレには男性ホルモンを増やす効果があるからです。
先ほど説明したように、AGAの原因には男性ホルモンが関わっています。
そして、AGAは男性ホルモンが多ければ多いほど進行しやすくなるという特徴を持っているため、筋トレをしているとAGAの進行が早まってしまう可能性があるのです。
と言っても、筋トレがハゲの原因とまで言えるほど男性ホルモンを増やすわけではありません。
あくまで「理論上は筋トレしていない人に比べたら筋トレしてる人のほうが症状が進行しやすい」程度の話でしかないんですね。
筋トレをやめたところでハゲにならなくなったりハゲの進行が止まったりするわけではないので、筋トレをやめるべきとまでは言いません。
ただ、ある程度の関係性はあるのは本当なので、どうしても気になる場合はトレーニングを控えるといいでしょう。
むしろプロテインはハゲ防止になるって聞いたんだけど……

髪の毛の主成分はケラチンというたんぱく質です。
つまり、プロテインを飲むことは髪の毛の原材料を摂取しているようなものですから、そういう意味ではプロテインは髪の毛に良いと言えます。
ただ、それはハゲを防止しているわけではなく、単に髪の毛に必要不可欠な物質を取り入れているだけにすぎません。
たとえば人間の身体の多くは水分ですけど、水を飲むことが病気の予防になるわけではありませんよね。
たんぱく質が欠乏気味の人がプロテインを飲んだから髪の毛の質が良くなることはあるかもしれませんが、それは厳密に言えば髪の毛の質が良くなったわけではなく髪質が元に戻っただけです。
日常的な食事で十分なたんぱく質を摂取できている人が多めにたんぱく質を摂取しても、特に髪の毛の質が良くなるとか太くなるとか多めに生えてくるといったことは起こらないのです。
育毛サプリとして使うならプロテインよりも専用商品にしよう

髪の毛のためを思ってなんらかのサプリを飲みたいと考えているのなら、たんぱく質しか取れないプロテインよりも様々な栄養素が摂取できるものがおすすめです。
髪の毛のためにたんぱく質をサプリで補うという考えも悪くはないのですが、実はたんぱく質が欠乏することってほとんどないんですよね。
たんぱく質は肉や魚、大豆製品、ご飯といった日常的な食事でよく食べるものに含まれているので、よほどの偏食家や過度なベジタリアンでもない限りは食事だけで十分なたんぱく質が補えているんです。
髪の毛にはたんぱく質以外にも必要とされている栄養素が多いので、補うのであればたんぱく質以外の不足しがちな成分も補助できるサプリメントがおすすめです。
プロテインではハゲないしハゲ防止にもならない
ハゲのメカニズムとプロテインの成分から考えて、プロテインはあらゆる意味でハゲとは関係がないと言えます。
プロテインを飲んでもハゲたりはしませんし、逆にハゲ予防になるということもありません。
髪の毛がたんぱく質を必要としているのは事実なので、髪に良いサプリとして飲むこと自体は止めませんが、髪の毛の栄養補助として使うなら「サプリランキング」のような髪の毛に必要なさまざまな成分を含んだものがおすすめです。
たんぱく質は不足することがほとんどないので、髪の毛のために栄養補助をするなら他の成分の方が効率的と言えます。
また、プロテインが原因でハゲることはありませんが、プロテインを飲んでいるときにその他の原因でハゲる可能性は十分に考えられます。
もし抜け毛や薄毛が気になっているのであれば、「クリニックランキング」で紹介しているようなクリニックへ行くことをおすすめします。