髪の毛の雑学

プロテインで髪が太くなる?プロテインの効果と髪の毛の関係

▼当サイトでネット申し込みが多いAGAクリニックはこちら!
【1位】湘南美容外科クリニック プロペシアが最安値3800円
【2位】AGAスキンクリニック
【3位】イーストクリニック※プロペシア3800円
▼当サイトで人気の記事はこちら!
【画像あり】AGA治療経過ブログ【毛が生えて肌が見えなくなった!】
【東京都内】治療費が安いAGAクリニックおすすめランキング

プロテインで髪の毛に良い影響が出ることはない!

プロテインを飲んでも髪の毛が早く伸びるとか、新たに生えてきて本数が増やせるといったことはまずありえないと言っていいでしょう。

これは「そもそもプロテインがどういうものか」を考えることで理解できます。

プロテインはタンパク質

たまに筋肉増強剤と勘違いしている人もいますが、プロテインはただのたんぱく質の塊です

「プロテイン」という言葉も「たんぱく質」を意味する英単語から来ています。

ホエイプロテインやソイプロテインなど、さまざまな種類のプロテインがあるのは「どの物質から取り出したたんぱく質なのか」という違いでしかありません。

どのプロテインも「タンパク質だけを効率的に摂取したい人のためのサプリメント」なのです。

なので、プロテインにはタンパク質以外の成分はほぼ入っていません。

つまるところ「プロテインが髪の毛にいいか」という疑問は「たんぱく質が髪の毛に良いのか」という疑問になります。

実際のところはどうなのか見てみましょう。

髪の毛にタンパク質が必要なのは事実だけど……

髪の毛はたんぱく質によって形作られています。

たんぱく質はいわば髪の毛の原材料とも呼べる物質なので、たんぱく質が髪の毛にとって重要なのは間違いありません。

ですが、大量に取ったからといって髪の毛が生えるスピードが早くなったり、髪の毛が余計に生えてくるとは考えにくいです。

髪の毛は毛母細胞という細胞の細胞分裂によって作られています。

タンパク質はあくまでただの原材料であって、毛母細胞の細胞分裂を早める力はありません

わかりやすくたとえるなら毛母細胞が工場の機械でたんぱく質が原料だと思ってください。

原料を2倍仕入れても工場の機械が2倍速になるわけではないですよね。2倍の時間をかけて2倍の成果物が出来上がるだけです。

それと同じで毛母細胞も大量のたんぱく質があったところで活発化したりはしないのです。

唯一の例外はもともとたんぱく質が足りていない人です。

たんぱく質が足りていなかった人はそもそも原材料が足りていなかったということですから、正常な髪の毛の生産体制に戻ったことで髪が増えたり太くなるように感じるかもしれません。

髪の毛のためにプロテインを飲んだ方がいい?

髪の毛に必要なたんぱく質であるのは事実なのですが、飲むべきとまでは言えないですね。

髪の毛のためのたんぱく質補給は「髪に良い食材でハゲを防止する!?ハゲ・薄毛予防に効く食生活で育毛しよう!」で書いているように健康的な食事をしていれば十分です。

プロテインを飲んでたらむしろ髪の毛が抜けたんだけど……

すでに説明したようにプロテインはただのたんぱく質なので、原料であるという点を除いて髪の毛には影響を与えません。

これは良い影響だけでなく、悪い影響も含みます。そもそもたんぱく質は髪の毛や頭皮にはたらきかけることがないのです。

なので、プロテインで髪が抜けたというのは勘違いである可能性が非常に高いです。

ただ、AGAなどの脱毛症が起こっているのをプロテインのせいだと勘違いしていることもあるので、抜け毛があまりにも気になるようなら薄毛治療専門のクリニックで無料カウンセリングを受けてみてください。

プロテインが原因で脱毛症が起こることはありませんが、プロテインを飲んでいるときに脱毛症になることはあります。

プロテインじゃなくて筋トレのせいでハゲるって聞いたけど本当?

筋トレが原因でハゲることはありません

ですが、筋トレには男性ホルモンの分泌量を増やす効果があるので、男性ホルモンを原因としている脱毛症を加速させてしまうおそれはあります。

詳しくは「筋トレをするとハゲるって本当?薄毛と筋トレの関係を暴く!」で解説しているのでこちらをごらんください。