発毛剤
2017.10.19更新
AGAの治療薬「アボルブ」の効果・副作用を徹底解説!
このページではAGA治療薬の「アボルブ」について解説します。
目次
アボルブとは?
アボルブは『デュタステリド』を有効成分として配合したAGA治療の飲み薬です。。
より正確に言えばアボルブは『前立腺肥大症』という病気の薬なのですが、デュタステリドがAGA治療にも効果があるということで、多くのクリニックではアボルブが処方されています。
作用機序(効果のメカニズム)がプロペシアなどのフィナステリド錠とほぼ同じであるため、フィナステリド錠とアボルブのどちらかを選択して使用する場合が多いです。
アボルブの効果
AGAの原因のひとつとなっているのが『DHT』という男性ホルモンです。
詳しくは「AGAを徹底解説」の記事で説明していますが、AGAが起こるメカニズムは簡単に説明すると次のようになっています。
- 5-αリダクターゼが「DHT」という男性ホルモンを作り出す。
- 「男性ホルモン受容体」という物質がDHTと組み合わさると抜け毛を引き起こす「脱毛因子」を作り出す。
- 脱毛因子が毛根に働きかけ、成長途中の毛を抜けさせてしまう。
アボルブに含まれている『デュタステリド』には上記の3つの原因のうち、1番目に関わっている5α-リダクターゼのはたらきを阻害してDHTを作らせないようにする効果があります。
DHTがなければ男性ホルモン受容体が脱毛因子を作ることはありませんから、AGAによる抜け毛を止めることができるというわけです。
フィナステリドとの効果の違い
デュタステリドと同じくDHTの生成を阻害してAGAを治療している成分に『フィナステリド』があります。フィナステリドはプロペシアやファイザーといった薬に配合されている成分です。
どちらも「5α-リダクターゼを阻害する」という点では同じなのですが、デュタステリドとフィナステリドには「阻害できる5α-リダクターゼの数が違う」という違いがあります。
実は5α-リダクターゼにはI型と呼ばれるものとII型と呼ばれるものの2種類があり、フィナステリドはこのふたつのうちのII型しか阻害することができません。
一方でアボルブはI型とII型のふたつを阻害することができます。
要するに、アボルブのほうがフィナステリドよりも効果が強いのです。
アボルブは次善の策
上ではデュタステリドよりもフィナステリドのほうが効果が強いと言いましたが、実はAGAはII型の5α-リダクターゼだけが原因となっていることが多かったりします。
II型の5α-リダクターゼさえ阻害できればそれで十分にAGAが治療できているケースがほとんどなのです。
I型の5α-リダクターゼがAGAに関わっている人もいるにはいるのですが、II型のみが関わっている人に比べると少数であるため、フィナステリドを使った治療が一般的となっています。
そのためアボルブはフィナステリドが効かなかった場合の次善の策として用いられることが多いです。
アボルブの副作用
アボルブはフィナステリドよりも効果が強い分、副作用も強めに出てしまいます。
以下ではアボルブの副作用について解説します。
最初の1~2ヶ月は初期脱毛で毛が抜ける
アボルブを飲み始めると最初の1~2ヶ月あたりは大量に抜け毛が発生します。
これは初期脱毛といってもっと後に抜けるはずだった毛が前倒しで一気に抜けてしまう現象です。
本来は成長が止まった毛は毛穴に刺さったまま自然と抜け落ちるのを待っています。
しかし、アボルブを使うと新しく毛が作り出されるのが早まるため、新しく作られた毛が古い毛を押し出してしまいます。
そのため、本来は2ヶ月ほどかけて抜けるはずだった毛が一気に抜け落ちてしまうのです。
初期脱毛は副作用と言えば副作用ですが、薬の効果が現れてきた証拠でもあり、必ず収まるものなので気にする必要はありません。
初期脱毛はアボルブに限らず、発毛剤が効果を発揮すると起こってしまう現象なので、副作用というよりは「治療の必要経費」と考えるのがいいかもしれません。
性機能低下
アボルブの国内試験では403人中44人に副作用が発生し、そのうち13人に勃起不全が確認されました。
国内臨床試験において、調査症例403例中44例(10.9%)に臨床検査値異常を含む副作用が報告された。その主なものは、勃起不全13例(3.2%)、リビドー減退7例(1.7%)、乳房障害(女性化乳房、乳頭痛、乳房痛、乳房不快感)6例(1.5%)であった(承認時)。
これはアボルブが男性ホルモンの生成を抑えるために起こる副作用だと考えられます。
男性ホルモンは性機能とも大きく関わりがあるため、男性ホルモンが減ってしまうといつもより性欲が少なくなったり、勃起しづらくなってしまう可能性があるのです。
乳房の異常
アボルブには発現率1%以上の副作用として乳房の痛みや違和感も確認されています。
また、更に稀ですが、乳房の異常には女性化(膨らむ)というものもあるようです。
生殖系及び乳房障害
1%以上
勃起不全、乳房障害(女性化乳房、乳頭痛、乳房痛、乳房不快感)
肝機能障害
アボルブの重大な副作用に肝機能障害があります。
重大な副作用
肝機能障害(1.5%)、黄疸(頻度不明注1))
AST(GOT)、ALT(GPT)、ビリルビンの上昇等を伴う肝機能障害や黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止するなど、適切な処置を行うこと。
これはアボルブの分解を肝臓で行っているためだと考えられます。
アボルブに限らず、多くの薬は肝臓によって分解されています。
そのため、アボルブを飲むと肝臓に負担がかかるのですが、もともと肝臓の機能に障害を抱えている人だと肝臓への負担が大きくなってしまうことがあるのです。
肝臓が弱い人は絶対にアボルブを飲んではいけないわけではないですが、医師との相談のもとで判断すべきでしょう。
女性が飲むと赤ちゃんに悪影響が出る恐れが
男性の身体と直接的に関係があるわけではありませんが、妊娠中の女性がデュタステリドを飲んだり、カプセル内部の粉末に触れてしまうと胎児の発育に影響が出てしまうおそれがあります。
これはAGA患者にとっては脱毛因子の素材であるDHTも、赤ちゃんにとっては生殖器の発育に欠かせない男性ホルモンだからです。
そのため、デュタステリドを飲む男性は薬が女性の口に入ったり、手に触れたりしないように管理を徹底する必要があります。
プロペシアとの副作用の違い
プロペシアとアボルブの副作用の違いは大きく分けてふたつあります。
乳房の異常が起こる可能性がある
まずプロペシアには見られなかった乳房の異常が見られるのがアボルブとフィナステリドの大きな違いです。
乳房の痛みや違和感といった副作用はアボルブにだけ確認されている副作用です。
発現率がさほど高くないとは言え、1.5%の発現率で確認されている副作用ですから、使うべき薬を判断する上では重要な要素となってくるでしょう。
アボルブの方が副作用が出やすい
アボルブの方が副作用の発現率が高いことも見過ごせない特徴です。
プロペシアの副作用発現率は4.0%なのに対し、アボルブは10.9%と倍以上の発現率です。
薄毛治療の効果がプロペシアよりも高いため、副作用の発現率もプロペシアより高くなってしまっているのです。
副作用のリスクを少なくしたい人にとってはアボルブは向いていない薬と言えるかもしれません。
アボルブはこんな人にオススメ
アボルブは効果が強い代わりに副作用もプロペシアより出やすいというメリット・デメリットがはっきりしている薬です。
ですので、アボルブは次のような人にオススメの薬と言えるでしょう。
- できるだけ効果が強い薬を使って薄毛治療の成功率を上げたい
- プロペシアを使ったけど効果が出なかった・出づらかった
とにかく「多少のリスクよりは強い効果」を求める人にオススメの薬ということですね。
まとめ
アボルブは前立腺肥大症という病気の薬なのですが、AGAにも効果があるということで発毛剤としても処方されている薬です。
効果のメカニズムはAGA治療薬のプロペシアと同じく「5α-リダクターゼの阻害による抜け毛の進行阻止」ですが、プロペシアよりもアボルブのほうが効果が高いという特徴があります。
ただしその分副作用の発現率も上がっているので、多少のリスクが増えても強い効果の薬を使いたい人向けの治療薬と言えるでしょう。